超小型サーボドライバ内蔵スカラロボット

省スペース化と高精度制御が求められる現場において、ロボットアームのコンパクト化は重要な課題の一つです。
このたび弊社では、中空型ダイレクトドライブ(DD)モータを採用し、サーボドライバをロボットアーム内部に一体化したスカラロボットのデモ機を開発しました。
サーボドライバをアーム内部に内蔵するメリット
従来、サーボドライバは制御盤などアーム外部に設置されるのが一般的でしたが、本機はアーム内部に直接ドライバを内蔵することで、以下のメリットを実現しています

・配線の短縮による設置工数の削減
・ノイズ耐性の向上
・制御応答性の改善
・制御盤の省スペース化
本ロボットに内蔵されたサーボドライバは、従来品と比較して飛躍的に小型化されており、限られたスペース内への組み込みを可能にしています。
一方で、この超小型設計は繊細な構造でもあり、使用環境やノイズ対策には従来以上の注意が求められます。
設置や運用時には、使用環境やノイズ対策などにおいて、従来以上に丁寧な取り扱いが求められる側面もあります。
中空DDモータによる設計の自由度と高精度動作
本ロボットには、中空構造のダイレクトドライブモータを採用しています。
これにより、モータ中心を通じてエア配管やセンサケーブルを配線でき、装置全体の設計自由度が高まります。
また、DDモータ特有のバックラッシゼロ構造と高トルク性能により、微細な動作が求められる組立工程や検査工程でも安定した制御が可能です。

このように、サーボドライバの内蔵化と中空DDモータの組み合わせは、従来の設計制約を見直すきっかけとなり、より柔軟なロボット設計を可能にします。
装置の高密度化や配線の簡素化を検討されている方は、ぜひ一度ご覧ください。
使用機種
MDH-7018-648KE | 小型大口径中空軸。インデックステーブル。 ロータリーアクチュエータの代替、ロボット(肘、肩相当)に最適。 |
MDH(12)-4018-324KE | MDH-40シリーズの内径拡大シリーズ。 φ12mmの内径にケーブル、レーザー等を配置可能。 |
MDH-2012-36KE | 貫通軸サーボモータで世界最小。 エンドエフェクタ(ハンド、グリッパ、Zθユニット)に最適。 低減速比ギヤの組み合わせで小型ハンドにも。 |
MC-200C-6018D | 超小型サーボドライバ |

- エンコーダ