ページの先頭へ戻る
MTL マイクロテック・ラボラトリー

品質方針

quality policy

品質・環境方針

品質方針

  • 顧客満足度の高い、製品とサービスを提供する。
               

品質指針

                     
  • 顧客要求を的確に捉え、常に期待以上の品質を追求する
  •                  
  • 不適合の未然防止と再発防止を徹底し、製品・業務の信頼性を高める
  • 品質目標を具体的に設定・レビューし、継続的な改善活動を推進する
               

品質目標

  • 顧客満足の数値的把握と改善
    顧客アンケートによる満足度評価:80点以上を継続達成
  •   
  • 不適合の抑制と最初ゼロ
    不適合発生率:0.15%以下(不適合件数➗受注件数)
    同一内容の不適合再発:0件
  • 迅速で誠実な対応
    顧客初期対応平均時間2営業日以内
  • 品質目標の進捗管理と改善への展開
    月に一度進捗状況を確認し、状況に応じて目標の見直しや是正措置を行う
制定 2016年8月1日
                マイクロテック・ラボラトリー社長                

制定 2025年8月1日
マイクロテック・ラボラトリー株式会社 社長

環境方針

                     
  • 製品とプロセスの両面で環境負荷を低減し社会と調和する企業を目指す
               

環境指針

                     
  • 設計・製造・販売のライフサイクル全体で環境負荷の提言に取り組む。
  •                  
  • 省資源、省エネルギー、廃棄物削減を積極的に推進する。
  •                  
  • 環境関連法令および社内基準を確実に遵守する。
  •                  
  • 環境事故の未然防止および緊急時の対応体制を整備する。
  •                  
  • 環境情報を社内外に透明性を持って開示する
               

環境目標

                     
  • 廃棄物の削減:前年台数比5%の削減を継続
  •                  
  • 生産の省エネ:製品1台あたりの生産電力量の削減傾向を維持
  •  
  • 環境法令順守:年1回の環境法令教育の実施
  •  
  • 緊急時の対応体制:対応マニュアルの見直しと緊急訓練の年1回以上実施
  •  
  • 地域社会との信頼関係:環境苦情件数「0件」を維持
  •  
  • 環境情報の公開:社内用ポスターの提示とWEBへの公開を年1回実施
  •                
制定 2016年8月1日
                マイクロテック・ラボラトリー社長                

制定 2025年8月1日
マイクロテック・ラボラトリー株式会社 社長

品質向上への取り組み

MTLでは安心してご使用いただけるような企業としての認証、
製品としての認証、環境へのニーズに合わせた取り組みを実施しています。
・ISO認証(品質・環境) ・CE,UL認証

全品検査

全品検査

MTLでは、お客様に高品質な製品をお届けするため、生産製品の全品検査を実施しています。すべての製品が規格を満たしていることを確認し、品質基準に適合するもののみを出荷しています。これにより、お客様に信頼される製品を安定して供給できるよう努めています。

トレーサビリティ

トレーサビリティ

MTLでは、製造から納品に至るまでの各工程を徹底的に管理し、トレーサビリティを確保しています。各製品の製造履歴を一元管理し、不測の事態が発生した場合でも迅速に追跡・対応できる体制を整えています。この管理体制により、安心して製品をご使用いただける環境を提供いたします。

採用 recruit

マイクロテック・ラボラトリーで
一緒に働きませんか

CONTACT

ご質問などありましたら、
お電話かお問い合わせフォームより
お気軽にお問い合わせください